旧山口萬吉邸(木子七郎)
九段にある旧山口萬吉邸が工事中です。
木子七郎(と内藤多仲、今井兼次)によるスパニッシュ様式の西洋館で、1927年(昭和2年)竣工。
築90年の建物は修復され、会員制クラブ(旧山口邸倶楽部)になるとのこと。
保存が決まり、喜ばしいことです。
公式サイト
九段にある旧山口萬吉邸が工事中です。
木子七郎(と内藤多仲、今井兼次)によるスパニッシュ様式の西洋館で、1927年(昭和2年)竣工。
築90年の建物は修復され、会員制クラブ(旧山口邸倶楽部)になるとのこと。
保存が決まり、喜ばしいことです。
公式サイト
プラド美術館展(国立西洋美術館)を見てきました。
ベラスケスが来ているのでぜひ行かねば、と足を運びましたが、ルーベンスとティツィアーノもよかったです。興味のある方は見に行きましょう。
本場のプラド美術館にはぜひ行ってみたい(ボスの「快楽の園」を見たい)ので、バルセロナ・マドリッドを回るツアーがないものかと思案中。
ブリューゲル展(東京都美術館)は4月1日が最終日でした。
ブリューゲルは親子兄弟で画家として活動しており、誰が誰だか…状態ですが、今回の展覧会ではしつこくその点を説明していて、自分にもようやく理解できた気がします。
知られた作が少ない感じでしたが、好みのボス風作品がいくつかあり、個人的にはまあまあ。
最近のコメント