オットー・ワーグナー
Joseph August Luxの"Otto Wagner"(1914年)は、古書店で買うとかなり高価のはずですが、ネット(Open Library)で全文(独語)読めるとは…いい時代です。
この本については、菊池重郎氏が「岡田信一郎とゼシェッシオンとオットー・ワグナー」の中で言及しています。(Luxの解釈より、岡田説の方が正しい、といった感じで)
「芸術は必要にのみ従う」(ARTIS SOLA DOMINA NECESSITAS)というヴァーグナーの有名な標語は1893年のウィーン市都市計画コンペの応募案が初出らしく、また"Moderne Architektur"にも出てきます(リンク先の1902年版でP95)。Luxの著書では、P50、P138にこの言葉が引用されています。
| 固定リンク | 0
« 歌舞伎座の音響8 | トップページ | 浦賀 »
コメント